第1回橋梁CIMシステムセミナーを開催しました



オフィスケイワン株式会社は、2024年1月17日(水)に「第1回橋梁CIMシステムセミナー」をオンラインにて開催いたしました。
本セミナーでは、弊社より橋梁CIMシステムの特徴や導入実績、今後の開発計画についてご説明いたしました。また特別セッションとして、導入ユーザー4社の担当者様より橋梁CIMシステムの活用事例やご要望等の発表をいただき、多くの反響を頂戴いたしました。 当日のセミナーの様子について、プログラムの中からセッション1・3のアーカイブ動画を掲載いたします。当日ご参加いただけなかった方につきましてもぜひ御視聴頂ければと思います。
また、セミナー終了後に実施した参加者アンケートを集計して公開いたします。橋梁CIMシステムの導入検討や次回セミナーの参加検討資料としてご活用いただければ幸いです。 第2回セミナーは2024年秋頃を予定しております。ぜひご参加をお待ち申し上げております。



今回のセミナーの内容


概要

開催日時:2024年1月17日(水) 14:30 ~ 17:30
開催場所:オンライン開催(Teamsウェビナー)
参加対象:橋梁CIMシステムの契約ライセンスをお持ちの法人ユーザー、導入検討中のお客様
参加費用:無料

プログラム

1) 14:30 ~ 16:00 橋梁CIMシステム機能向上説明
  • CIM-GIRDER、CIM-BOX、CIM-COMPO、他
  • CIM-GIRDERの入力ハウツーのご紹介

2) 16:00 ~ 17:00 橋梁CIMシステムユーザーによる事例発表
  • ユーザー4社様による活用事例や導入効果のご発表

3) 17:00 ~ 17:30 新システムと今後の開発計画のご案内
  • 橋梁架設シミュレーションシステム「Sim-BRANE」のご紹介
  • 日本橋梁建設協会策定「設計情報属性ファイル」対応の進捗について

アーカイブ動画

セッション1①
セッション1②
セッション1③
セッション3

アンケート集計結果

回答者属性
1.セミナーの感想をお聞かせください
<とても参考になった>
  • 弊社でも貴社製品を利用しているが、他社がどのように活用しているかを知れて勉強になった。 また、常々貴社製品をうまく使いこなせていない実感があったが、本セミナーでエラーが出た際の貴社内の対処法を知れたため、今後のエラー見直しに活かそうと思えた。(鋼橋メーカー)
  • CIM-GIRDERに関する新機能紹介の中でソフトの実際の運用方法のヒントがあり参考になりました。(設計会社)
  • 導入した時期(2年前)よりできることが多くなっており、100年に一度の産業革命における技術革新の真っただ中にいる感じがしました。(設計会社)
  • 上部工のCIM活用はまだ詳細度の低い段階が主な中で、高い詳細度のモデルの活用事例など聞くことができて参考になった。 製品紹介だけでなく、開発者目線での話も多く、CIM・CADに関する各社独自の自動化や連携の取り組みも進めている中で参考になりました。(建コン)
  • CIM-GIRDERの入力の際の、手戻りの少ない入力順序がとても参考になったから。(鋼橋メーカー)
  • ソフトの使い方、データ連携実装の内容が分かりやすかった。(鋼橋メーカー)
  • 気になっていた橋梁CIMシステム、メタバース橋梁施工シミュレーションシステムについて、詳細が分かりやすく社内検討をする前段階の情報収集のいい機会になった。(鋼橋メーカー)
  • 機能向上説明、他ユーザー事例紹介など具体的な内容提示が分かり易かったため。 また、繁忙期の開催で、社内参加者が募れなかったため、次回は今回(第1回)と同じ内容のものでもよいので、講演順序など変えながらリバイバルのかたちで再度オンデマンド聴講用に配信を希望。(建コン)
  • 主にコンサルタント会社の導入事例であったが設計においてどのように活用しているか。どんな要望があるのかを知ることができた。(PCメーカー)
  • 導入したいと考えていますので機能などが知れてよかった。(建コン)
<普通>
  • 橋梁CIMを今後導入予定のため、操作説明のところは理解が追い付かなかった。(鋼橋メーカー)
  • 御社システム未導入(ユーザーでない)のため、イメージできない内容もあった。(鋼橋メーカー)


2.セミナーの開催時間(計3時間)は適切でしたか?
  • やや長い
  • ちょうどよい
  • 長すぎる


3.今回のセミナー運営の改善点のご指摘があれば記入をお願い致します
  • 時間に関するご指摘(タイムテーブル、休憩時間など)
  • 発表内容に関するご指摘(橋種別でセッションを分ける、事例を増やしてほしいなど)
  • 開催に関するご指摘(質問がし辛い、アーカイブで残してほしいなど)
  • 資料に関するご指摘(資料を配布してほしいなど)
  • その他
  • 特になし


4.参考になったユーザー事例はございますか?
  • 三井住友建設鉄構エンジニアリング
  • 日本工営
  • 杉山設計事務所
  • エイト日本技術開発


5.橋梁上部工のBIM/CIMシステムに期待する機能はございますか?
  • 3次元モデル修正の容易性
  • 付属物の入力種類
  • 3次元モデルからの図面出力機能
  • 入出力のスピード
  • クラウド共有
  • 外注先に自社と同じシステムがあること
  • IFC出力
  • その他


6.自社でもっとも活用できそうなシステムはございましたか?
  • CIM-GIRDER
  • CIM-BOX
  • 設計情報属性ファイル連携
  • CIM-KABUKO
  • Sim-BRANE
  • CIM-COMPO
  • その他


7.詳細に説明を聞きたいシステムはございましたか?
  • CIM-GIRDER
  • Sim-BRANE
  • 設計情報属性ファイル連携
  • CIM-KABUKO
  • CIM-BOX
  • CIM-COMPO
  • CIM-PDF
  • その他(CIM-CHECKER,CIM-PLAN,MEBRIS)


8.橋梁CIMシステムのよい点はどこにあると感じましたか?
  • 数値入力によるモデリングで成果レベルが統一できること
  • 3次元モデルの断面図が出力できること
  • BIM/CIM設計照査シート(Excel)が出力されること
  • 入力作業と橋梁構造の学習が平行して行えること
  • 小座標系と大座標系のどちらも出力できること
  • 類似データを参照・コピペしながら入力できること
  • サポートサイトが充実していること
  • 補足幾何形状やアノテーションが豊富であること
  • その他


9.橋梁CIMシステムの改善点があればご指摘お願いします
  • 出力機能の改善点(2D図面への出力、複雑な構造の出力など)
  • ヘルプに関する改善点(エラー時の表示の具体化など)
  • 入力時の改善点(エラー時の形状でも出力したいなど)
  • 連携に関する改善点(設計データの引継ぎ、数量情報など)
  • その他
  • 特になし


10.次回のセミナーでもっとも聞きたい内容はどれになりますか?
  • ユーザー事例
  • 橋梁CIMシステムの新機能やハウツー
  • BIM/CIM動向などの最新情報
  • ハンズオン形式
  • その他


11.今回はオンライン開催でしたが、次回開催にあたり希望はございますか?
  • オンライン開催がよい
  • オンラインと集合型のハイブリッド開催がよい
  • 集合型の開催がよい


12.橋梁CIMシステムを自社でもっと活用するための課題を教えてください。
  • 操作教育の時間
  • エラー時のフォローが大変
  • その他


13.橋梁CIMシステムであれば便利だと思うサービスはございますか?
  • 定期的な無償ハンズオンセミナー
  • 新入社員向け研修サービス
  • 有償トレーニングサービス
  • ユーザー同士の交流会
  • モデリングしてくれる会社を紹介してほしい
  • その他